大学病院の仕事の特徴とは?

大学病院は、教育・研究施設である大学に所属する医療機関である。このため、一般的な病院とは異なり、医学的な教育や研究を行っているのが大きな特徴だ。したがって、研究成果を適用した最先端医療が提供できる。また、最先端医療の提供と同時に人材育成も行っており、医師の教育が主体となるものの、看護師に対しても細やかな教育制度を採用している。

一般的な病院と比べ、多岐にわたる診療科目を備え、それぞれの診療科で最先端の医療に携わることから、看護師に求められるスキル基準も高い。その結果、採用のハードルも高めとなっている。しかしその分、メリットが多いのも特徴といえるだろう。

まず、最先端の医療機器を用いた、高度な医療に携われる。しっかりとした教育が受けられるのも、大きなメリットだ。看護師スキルを向上させたい人にとって、最適な職場といえるだろう。大学病院での経験は、キャリアアップに大いに役立つはずだ。また、給与体系や福利厚生が整備されており、小規模な病院などに比べ、収入面でも優遇されている。

その一方で、業務と勉強を並行して行う必要があり、多忙を極める。大学病院で働くことは、最先端医療について学ぶことでもある。このため、看護師自身の向学心が強く求められるのだ。終業後や休日に、勉強会や発表会が行われることもあるだろう。臨床現場でも、複雑な先端機器の操作に熟練するなど、常に新しい情報やスキルを取り入れる必要がある。